
伊藤隆晴
年パスの登録をしようとしたが、何回やってもQRコードを読み取れなかったので、チケットIDを直接入力してみたが、「誤入力防止の為、QRコードをスキャンして下さい」と表示された。はぁ!?それが出来ないときの救済として直接入力があるんちゃうんか!?読み取れない場合は番号を入力して下さいって記載もしてあるやんけ!!アプリ自体使いにくいし、さっさと前のバージョンに戻せ!!星一つも付けたくないわ!!
12 人のユーザーが、このレビューが役立ったと評価しました

h h
ユーザーが便利に使うというより、運用側のためのアプリに感じる。整理券の取得はできるけど、結局入場のためのQRコードの表示には結構な操作が必要。ウェブストアも入場者専用にするのにはパーク内での位置情報取得が必要でしらなかったので、あとで買うつもりでパークをあとにしたらもう無理でした。入場時に買うつもり無かったので出てから買おうと思ってて何も変えなかった。ディズニーのアプリはチケットとアプリが連動してるので、ワンタッチでチケットの表示もできるし、入場記録だけでわざわざ別の操作で位置情報の取得をしなくても入場者として登録され、ウェブストアの利用ができた。ユニバのアプリ使用時に位置情報取得してるのにそれとはべつで位置情報の取得が必要なのがとても不便。そんなに調べないとだめ?と思った。調べて調べて使えるみたいなのがとても不便。操作も多すぎる。わたしはアラサー世代で機械等もそれなりに使いこなしてますが、何だこれ。って感じ。
23 人のユーザーが、このレビューが役立ったと評価しました

たまごやき
マップは現在地も分かるし、アトラクションやレストラン、化粧室など色んな場所が分かるから、すぐ目的地に行けて凄く便利だと思う。でもモバイルバッテリーの場所まで分かるのに、自販機が分からないのはちょっと残念だと思う。あとオンラインストアの来場者登録をしたはずだったのに、帰ってから開くと来場者登録が消えていました。ちなみにハロウィンの時は大丈夫でした。
40 人のユーザーが、このレビューが役立ったと評価しました