
mei xi
どちらかと言うと箱庭タウンズが個人的に合ってます。色が強いのか住民や建物や道など1つ1つが大きいからなのかな、見やす過ぎて逆に苦手でした。後は細かな業務が多くて、もう少し単純に箱庭タウンズみたいにガチャで建築物出たりアイテムもお決まりが良かったです。世の中の建築物は様々あるから箱庭タウンズに新しい建築物とか更新入れてくれたらなぁ、、、
4 人のユーザーが、このレビューが役立ったと評価しました

kaori matsumura (kaori.m)
箱庭タウンズが好きで、Googleplaypassでこちらも試してみましたが合いませんでした。箱庭タウンズより新しいはずなのに古く感じます。グラフィック、操作性、チュートリアルや開始後のわかりやすさ、箱庭タウンズの方が上だと感じます。建て直しも建物にカーソルを合わせづらく操作性が悪いです。周りの未開拓の土地が見えないことも不満です。財閥タウンズは操作性が悪く合わなかったのですが、この創造タウンズ島は財閥寄りな気がします。ハマる前にやりづらさが勝ってしまいアンストしました。自分には合いませんでした。
2 人のユーザーが、このレビューが役立ったと評価しました

ケンイチ
やることが沢山あり、最初からハイペースで展開していく。それでも作業が止まらないように必要なお金等は枯渇しないように出来てる。でも、そのせいで脳死レールゲームになっていて1年目で既に作業繰り返しに疑問が生じて飽きてくる。施設相性等も配置の自由度を高くする事と引き換えにあまり意味の無いシステムデザインになってしまった。折角ならもっとsim要素の強い作り込めるジオラマにすれば面白かったのにそれらも中途半端で、例えば線路のない駅は景観的に設置したくない物になっているし、歩道やアスファルト等があるなら乗り物と歩行者の動線にも関わって欲しかった。事情は分かりますが本当の意味でじっくりやり込めるものでは無いので少し期待外れでした。全然面白くない訳では無いので、もっと考えて作ってもらいたいなぁ。
20 人のユーザーが、このレビューが役立ったと評価しました