
kou
器の大きさが試されるゲームです。 タイマー弄ったりチェーン出来なくしたりと、個性豊かな違法ツールが蔓延る多様性に富んだ環境、かつ通信環境も悪いのか、頑張ってプレイされてる方も多いみたいです。 遊んで感じたのは、下記の2点でした。 ①同じ言語以外はマッチしなくていいな ②切断になってしまった際は1時間くらいマッチングから弾いてあげた方がいいね 良くわからないメイトも多いですが、ラドリーのメイトがかわいいので星2にしました!
3 人のユーザーが、このレビューが役立ったと評価しました

hazuki shiina
対人戦じゃないとデイリーが達成できないとかいう謎の縛りをやめてほしい。 環境がOCGに近付けば近付くほど苦行。 現環境だと後攻になった時点でほぼ負け確で、時短で即サレする場合も多いのでデュエルにならない。 その為達成するまでに2時間も3時間もかかる時があり地獄。 加えてイベントが開催されてない時はランクマに潜るしかなく、デイリーをこなす為に毎回毎回ランクダウンするという悪循環。 (①ほとんどのプレイヤーが先攻を選ぶので基本後攻になる。②誘発札を引けてないと延々と相手の展開を見守る羽目になる。③だいたい相手の展開が長い。④最後まで見守った挙句そのままワンキルされて終わることがある。⑤誘発で相手の展開を止めたら止めたで相手がサレンダーすることがある。⑥後攻が回ってきても制圧されていて何も出来ずに終わる。⑦先攻を取ると高確率で展開前に相手がサレンダーする。⑧先攻を取った時に限って事故ることが多い。⑨対策札が無いと展開途中で誘発を打たれて終わる。⑩途中でサレンダーするとそのデュエルでの実績はカウントされない為、負け確になっても相手の展開を見続ける必要がある。以下、①〜⑩を繰り返す。)
141 人のユーザーが、このレビューが役立ったと評価しました

クラブ・タートル
ゲームの面白さは☆5だけどオンラインに潜ると後攻ワンターンキルのデッキばっかりでオンラインに潜る気にならないので、 ☆4かなぁと思います。 ただ、ソロモードで時分で作ったデッキを試したりして楽しむことは出来るし、友達と遊んだりするのであればクソ楽しいからこのゲームは神ゲーだと思う。(ワンターンキルデッキが多すぎて初心者に優しくないしモチベーションも下がるからそこら辺のバランスは何とかして欲しい。)