
南政孝
拙者は、時計アプリとしては、当アプリとGoogle LLCの時計アプリとをインストールしている。目覚まし機能について言うと、前者は、表題、何時何分、起動曜日(此の組を以下アイテムと言うことにする。)とあったら、空行を置いてから次のアイテムが表示されるのでアイテムと次のアイテムの区別が分かりやすい。そして、文字は小さいので、5つのアイテム迄なら1画面に収まるのが良い。ただ、視力の弱い人にだったら後者を勧める。なお、前者の使い勝手を良くすることを言おう。それは、目覚まし時刻を新設するための赤いプラスマークを長押ししてデフォルトの位置から1cm右に移動させると良いのだ。何故かは、やってみると分かる。 拙者が後者アプリをアンインストールしていない理由は、後者アプリが内包しているストップウォッチのウィジェットが好きだから。 前者については、要望がある。後者ではalarmを解除するには、ソフトウェアボタンを横に滑らす方法を取っていて、確実感がある(歩いてる時ポケット(スマホ)からalarmが鳴り始めても安心)ので、其れを見習ってほしい。この理由で評価を満点にしていないのである。

たしひき
概ね✭5を付けても良い評価だが、5分のタイマーをかけると、4分くらいのタイミングでアプリが落ちて、それ以降通知が鳴らない。 3分のタイマーなら問題ないので、カップ麺用のタイマーとしては使えるが、その他作業用のタイマーとしては使えない。 そこ以外は使える分残念でならない。

mk a
・画面を付けてる時はアラームが起動するものの、画面を閉じている時はアラームが鳴らない。 ・ウィジェットに設定したタイマーがアプリを開いた所にない(編集する時はウィジェットからのみ) 星の数が多いから選んだのに騙されました。