
maika Pamela
EMBARTON3の調子が悪かった(PCと接続して動画再生しているとかってにBTが切れる、PCと距離が離れていないのに定期的にブツブツ音がする)のでソフトウェアをアプデしたほうがいいのかと思ってスマホに当該アプリダウンロードした。指示通りに作業しても接続は何回も失敗するし、PINコードが違うとか出るし、接続成功したけど結局PINコードの入力はなかったし、やっと接続できたと思ったらアプデしても直らない。某スカルマークのイヤホンもアプリあるけどそちらほどのスムーズさはなかった。PCでの動画再生で使用状態で、アプリで停止や曲送り、音量調節などの操作ができるのは面白い。

mitsu “Mie”
ACTON IIIを使ってます。 Android15との相性なのかBluetoothのバージョンとの相性なのか謎ですが 最近BluetoothをONにするとスピーカーと接続された通知音は鳴りますが音楽を流しても音が出なくなりました。 このアプリも開くとスマホを機器に近づけて下さいと表示されたまま読み込めず操作ができません。 アプリの再インストール、キャッシュ、データの削除、登録のやり直しなど色々とやってみましたが改善されず Bluetooth一覧にあるLE audioをオフにする事で解決しました。 今のところスムーズにスピーカーと繋がりアプリも開く事ができてますが、 アプリの初期設定でLE audioの許可を求められるのですから説明を表示させるなどの対策が必要じゃないかなと思います。 ACTON IIも2台別のスマホで試しましたが アプリ設定直後はBluetoothを一旦OFFにしてONにすると同じ症状がでました 同じくLE audioをOFFにする事で改善。
1 人のユーザーが、このレビューが役立ったと評価しました

Campanella
Marshall MINORⅣのインナーイヤーブルートゥースイヤフォンを楽天の公式から購入して本日届きました。スマホのブルートゥースまでは簡単にペアリングできましたが、アプリの方は認識しつつもセットアップがいつまで経ってもできない状態です。色々アプリの口コミや公式サイト、インターネット情報等を見ながら試行錯誤をしましたが、無理でした。もう諦めて暫くはイヤフォン自体のスペックだけで使用するつもりです。 因みに使用している端末はXiaomi Redmi Note 13 Pro 5GでAndroid15です。