ダンジョンクロウラー幸運ウサギと魔法の爪

4.8
9380 件のレビュー
10万+
ダウンロード
コンテンツのレーティング
PEGI 3
Play Pass を定期購入すると€0 詳細はこちら
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像

このゲームについて

『ダンジョンクロウラー』はクレーンゲームを題材にしたデッキ構築ローグライクだ。クレーンゲームで取った武器やアイテムでデッキを構築して敵と戦おう! ダンジョンには特別なアーティファクトも眠っている。失われたものを取り戻す冒険に役立てよう。クロウでアイテムと勝利をつかみ取れ!

ゲームの特徴
- ユニークなクレーンゲームメカニック:リアルタイムでクレーンゲームを操作し、武器や防具、アイテムをつかみ取ろう。正確な操作で必要なものをつかみ取り、戦略を練ろう。つかみ取りが勝利の鍵を握っている。
- ローグライクなダンジョン探索:ランダム生成されるダンジョンを毎回異なる構成で探索しよう。冒険のたびに、新たな敵、宝物が待ち受ける。
- 革新的なデッキ構築ストラテジー: 強力な武器や防具、アイテム、アクセサリーを集め、強化し、自分だけの最強デッキを構築しよう。無限の組み合わせでダンジョン制覇を目指せ。
- 緊迫のボス戦:ボスとの激戦を制すたびに、特別なアビリティが手に入る。
- エンドレスモード:ボスを倒したら終わりじゃない。どこまで潜れるか挑戦しよう。
- 難易度は4段階:ふつう、難しい、とても難しい、そして最高難度のナイトメアが用意されている。
- 個性豊かなキャラクター:どのキャラクターも独自のアビリティとプレイスタイルを持っている。自分に合った組み合わせを見つけて、ダンジョンを攻略しよう。
- 魅力的なストーリー:主兎公は邪悪なダンジョンのあるじに「ウサギの足」を奪われ、錆びたクロウを装着したウサギたち。失われた足と財産を取り戻すため、ダンジョンをつき進め!
- 目を引くアートと心に残るサウンド:手描きのカラフルなアートとダイナミックなサウンドで、『ダンジョンクロウラー』の世界にひたろう。

『ダンジョンクロウラー』がおもしろい理由
『ダンジョンクロウラー』はデッキ構築の戦略性にローグライクのスリル、それにクレーンゲームの楽しさを組み合わせた、まったく新しいゲームだ。プレイ体験は毎回異なり、無限の戦略性と敵が待ち受けている。これまでにないローグライクを探しているキミにぴったりかも?!

アーリーアクセス - ともに今後のゲームを作っていこう
『ダンジョンクロウラー』は現在アーリーアクセス版を配信中です。みなさんのフィードバックをもとに、よりおもしろいゲームへと進化させていきます。高頻度のアップデートや新コンテンツの追加、改善を予定しており、みなさんの意見は『ダンジョンクロウラー』を形作る上で大きな力になります。ぜひ成長し続けるコミュニティにご参加ください。

今すぐ冒険に出発しよう!
『ダンジョンクロウラー』をダウンロードし、変化し続けるダンジョンに挑もう。クロウを操り、失われた「ウサギの足」と取り戻す旅へ出発!

Stray Fawnについて
スイスのチューリッヒに拠点を置くインディーゲーム開発スタジオで、『ダンジョンクロウラー』は4作目にあたります。みなさんのご支援に感謝しています!

Dungeon Clawler
最終更新日
2025/04/14

データ セーフティ

データの安全は、デベロッパーによるユーザーデータの収集、共有方法を理解することから始まります。データのプライバシーとセキュリティ対策は、アプリの使用方法、ユーザーの年齢やお住まいの地域によって異なることがあります。この情報はデベロッパーから提供されたもので、更新されることがあります。
第三者と共有されるデータはありません
このアプリは以下の種類のデータを収集することがあります
アプリの情報、パフォーマンス、デバイスまたはその他の ID
データは送信中に暗号化されます
Play ファミリー ポリシーの遵守に努めています

評価とレビュー

4.8
8850 件のレビュー
NAKA
2025年4月24日
■要望・随時更新■マップ内のドアのアイコンはタップしても反応しない事が多いので改善してほしい。・シュークリームのカウンター、反射、アビリティのカウンターによる攻撃には敵の棘が発動しないようにしてほしい。棘解除のアイテムが登場したとはいえ、解除は最前列の敵にしか効かないので上記3点を持つ状態で後列の棘持ちから攻撃されたら防げなくて死ぬ。手鏡は取るタイミングを選べばいいだけだが、シュークリームとカウンターは棘を食らうデメリットが重く使う機会が無い。・スクラッピーの力アップは、ラビエンヌの能力のように金属5個につき1アップにしてほしい。・反射を持ち越せるアビリティが欲しい。・体力が増えると回復のフラスコの回復量では足りなくなる。回復系は報酬部屋のフラスコのように10%回復等の仕様にしてほしい。・アプデで金の鎧と回避がナーフされたが、金の鎧の強化上限が厳しすぎる。40〜50階以上の敵は普通に500程度の複数攻撃を撃ってくるので回避をかき集めても足りない。・バッテリー強化嬉しい。今後もナーフよりアッパー調整をしてほしい。・眼帯の効果は2、3ターンくらい持続してもいいのでは。
1 人のユーザーが、このレビューが役立ったと評価しました
役に立ちましたか?
宮下靖史
2025年3月18日
コンセプトは面白い…けど、全体的に惜しいところだらけです。 アイテムごとの能力差がありすぎて、ビルドを変える楽しさがないです。 他の方のコメントにもあるとおり、特に20階を超えてからはインフレが加速するのでコイン武器とダメージ無効頼りになります。 その20階までも、反射バフが積みやすい上にターンで消えないので似たような戦法になります。 なので、キャラを変えても同じ戦法ばかりになり、せっかくキャラをアンロックしても、繰り返すごとに使う楽しみが無くなってきます。 某カードの有名ローグライクのように、いっそのことキャラごとに登場アイテムを偏らせたり全く別テーブルにするなどしないと、キャラ数だけ多くて飽きが早いです。 やり始めは面白い!と思っただけに、色々な部分のバランス調整の甘さがもったいないです。
1 人のユーザーが、このレビューが役立ったと評価しました
役に立ちましたか?
Stray Fawn Studio
2025年3月20日
フィードバックありがとうございます!Dungeon Clawlerはまだアーリーアクセスの段階で、バランス調整を継続的に行っています。現在、特定のビルドが強力ですが、それこそが試行錯誤の楽しさでもあります。キャラクターごとに様々な可能性があるので、新しい意外な戦略を見つけられるかもしれません。これからもアップデートをお楽しみに!
パタパタ
2025年1月4日
自分の行動がクレーンで取ったアイテムで変わるので、そこが普通の戦闘システムにはなくて面白い!たくさん攻撃しようと欲張って結果的に一個も取れなかったり、クレーン内部に水を張ってとりたいアイテムは素材変換して常に浮かせるようにするなど、攻略の幅が広い。ただ、とあるアイテムが強すぎてそれを使ってしまうと、キャラの特性丸無視になってしまうのでそこだけが残念。 私はそのアイテム使わないように縛りプレイで楽しんでます😊800円と手頃な値段で、カジュアルに遊べるのでオススメ。
6 人のユーザーが、このレビューが役立ったと評価しました
役に立ちましたか?

新機能

- 負債レベルの誤った翻訳を修正しました
- イースターテーマの新しいミステリールームを追加しました