
adgjmptw adgjmptw
機体を購入したのに反映されていない。また本来はフラップを下げると揚力が得られ失速するまでの時間が長くなるのにこのゲームではフラップを下げるとすぐストールするためフラップを使用する際は注意が必要です。また、機銃の当たり判定がよくわからない挙動になるなど理不尽なやられ方をすることが多いです。
5 人のユーザーが、このレビューが役立ったと評価しました

柏俊一
「プライベートルームを作るのは課金限定になるってのは完全な間違いなのでお気を付けて」という古いレビューがありますが、現在はシステムが変わり課金が必要なので気を付けて下さい。 また、ゲームは小学校高学年~中一程度の英語で理解できるというレビューも正しくありません。基本的な操作は単語さえ知っていれば支障はないということを強調したかったのだと思いますが、その単語も実際は中学卒業レベル以上だからです。さらに、プレイ中の具体的な目標や指示を示す文を理解するには高校レベルが必要になります。 ゲームは操作が難しく慣れるには時間が掛かりますが、慣れれば自由度が高くて楽しいです。
37 人のユーザーが、このレビューが役立ったと評価しました

Googleユーザー
2018年11月のアプデで空中分解が採用され、性能差が出にくく(腕が重要に)なっていいと思っていたのですが、手軽さを求めるユーザー層に不評だったのでしょう、2019年3月のアプデで廃止されてしまいました。おかげで高速戦闘爆撃機が最強である、という状況が再び固定されてしまいました。高速機を用いて空戦せず、一撃離脱爆撃さえしてれば自動的に勝てるのはどうかと思います。それでも空戦でも爆撃でも戦車戦でも楽しめる、特に空戦はスマホゲームでは最高峰なので、続けています。 リリースから何年か経っていますが、リアリティーとプレイアビリティのゲームバランスが課題なのもずっとついて回る問題点のようです。
97 人のユーザーが、このレビューが役立ったと評価しました