Stellarium Mobile - スターマップ

アプリ内購入あり
4.8
25.1万 件のレビュー
1,000万+
ダウンロード
コンテンツのレーティング
PEGI 3
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像

このアプリについて

Stellarium Mobile - スターマップは、星空を見上げたときに見えるものを正確に表示するプラネタリウムアプリです。

携帯を空に向けるだけで、上空の恒星、星座、惑星、彗星、衛星(国際宇宙ステーションなど)、その他の遠距離天体をほんの数秒でリアルタイムに識別します。

この天文学アプリケーションは使いやすく、最小限のユーザーインターフェイスを備えているため、夜空を探索したい大人と子供にとって最高の天文学アプリケーションの1つになっています。

Stellarium Mobileの機能:

★ 任意の日付、時間、場所での恒星や惑星の正確な夜空シミュレーションを表示します。

★ たくさんの恒星、星雲、銀河、星団、その他の遠距離天体の集まりの中に入り込めます。

★ リアルな天の川や遠距離天体の画像をズームできます。

★ たくさんの天空の文化にまつわる星座の形やイラストを選択することで、この惑星の他の地域に住む人々が星空をどのように見ているのかを楽しめます。

★ 国際宇宙ステーションなどの人工衛星を追跡します。

★ リアルな日の出、日の入り、大気屈折を用いて風景と雰囲気をシミュレートします。

★ 主な太陽系惑星とその衛星の3Dレンダリングを楽しめます。

★ 暗さに順応した目を保護する夜間モード(赤)で夜空を観測できます。

Stellarium Mobileには、Stellarium Plusにアップグレードできるアプリ内購入が含まれています。このアップグレードにより、アプリは22等級(ベースバージョンのマグニチュード8に対して)という明るさの天体まで表示し、高度な観測機能が利用できるようになります。

Stellarium Plusの機能(アプリ内購入でロック解除):

★ 恒星、星雲、銀河、星団、その他の遠距離天体の膨大な集まりの中に入り込むことで、知識の限界に到達できます。
  • すべての既知の星:16億9,000万以上の星を収録したGaia DR2カタログ
  • すべての既知の惑星、自然衛星や彗星、その他たくさんのマイナーな太陽系天体(1万の小惑星)
  • 最もよく知られている遠距離天体:200万以上の星雲と銀河を収録した複合カタログ

★ 遠距離天体や惑星表面の高解像度画像をほぼ無制限でズームできます。

★ インターネットに接続していなくても、200万の恒星、200万の遠距離天体、1万の小惑星の「縮減」したデータセットにより野外で観察できます。

★ BluetoothまたはWIFIを介して望遠鏡を制御します。NexStar、SynScan、またはLX200プロトコルと互換性のあるGOTO望遠鏡を駆動します。

★ 高度な観測ツールを使用して観測セッションの準備をし、天体を観測できる可能性と通過時間を予測します。

Stellarium Mobile - スターマップは、有名なオープンソースプラネタリウムであり、デスクトップPCで最高の天文アプリの1つであるStellariumのオリジナル作成者による作成です。
最終更新日
2025/04/14

データ セーフティ

データの安全は、デベロッパーによるユーザーデータの収集、共有方法を理解することから始まります。データのプライバシーとセキュリティ対策は、アプリの使用方法、ユーザーの年齢やお住まいの地域によって異なることがあります。この情報はデベロッパーから提供されたもので、更新されることがあります。
このアプリはサードパーティと以下の種類のデータを共有することがあります
アプリのアクティビティ、デバイスまたはその他の ID
このアプリは以下の種類のデータを収集することがあります
アプリのアクティビティ、デバイスまたはその他の ID
データは送信中に暗号化されます
データを削除できません
Play ファミリー ポリシーの遵守に努めています

評価とレビュー

4.7
24.4万 件のレビュー
2050 MIYAJI
2025年2月19日
スマホでも操作しやすいから超便利。ふと思い立ったときに今夜どんな具合だっただろうかとか確認できるし。情報量的にはステラナビゲータのほうが多いのはそうなんだけどいつでもノートパソコン手元に有るわけじゃないしね。
19 人のユーザーが、このレビューが役立ったと評価しました
役に立ちましたか?
Peppermint Greenspace
2025年2月10日
都会に住んでいると、真夜中の空でも月、金星、火星、木星、あとは数個の一等星ぐらいしか肉眼では見ることができませんが、このアプリを通じて、見えない星空を簡単に楽しむことができ、とても気に入っています。 ただ、毎晩アプリを立ち上げるたびに「コンパスのキャリブレーション」を求められ、画面の指示に従ってスマホを∞の字に回すのですが、キャリブレーションが100%に達するまでに数分程度の時間を要します。星空は数分程度で変化するものではありませんが、キャリブレーションに要する時間がもう少し短くなるといいのになと思います。
24 人のユーザーが、このレビューが役立ったと評価しました
役に立ちましたか?
Tomoko Shinohara
2025年3月30日
ふと夜空を見上げて気になる星を確認してます。 余計な音楽や音がなく、非常にシンプルで落ち着いた画像でとても好きなアプリです。
役に立ちましたか?

新機能


このアップデートには次の改善が含まれています:

- 背景画像としてカメラを使用する新しい拡張現実モード
- 様々な天文学的テーマに関するスライドショーを表示する新しい「ツアー」機能
- 土星の位置を精密化
- いくつかの主要なDSOの画像品質を改善(PLUSバージョン)
- その他の多くのバグ修正および翻訳の改善

皆様からのご意見をお待ちしております!