
スーパーサブ
翻訳精度や使用感も含め…EZ Screen Translaterと殆ど同じです。通知バーから起動可能で、ながら使用に対応なのは便利。画面全体を翻訳してくれますが…部分翻訳は必要? 試しにこのレビュー画面を翻訳してみましたが…読めない言語(差別ではない)とハングル(?)は読み込み不可で、ロシア語っぽいレビューは翻訳されました。画面の読み込み精度が低いのと、英語の略語が翻訳されないのがイマイチ。翻訳精度だけならグーグル翻訳アプリのが(通知バーから使用不可だけど)多少良いです。

ろーにゃ
リアルタイム翻訳のアプリを複数試してみているところです。自分の環境だと最初だけシステムUIが停止するものの、その後は普通に使えます。が、広告が頻繁すぎます。使い勝手を試している最中に邪魔されて溜息が出ます。オフライン翻訳機能があることは素晴らしいですが、結果は酷いものです。
2 人のユーザーが、このレビューが役立ったと評価しました

えい
大幅更新以前はちゃんと使えていました。 今は全然翻訳してくれません。 翻訳間違いではなく、文字認識すらせず翻訳してくれません。 設定を変えましたが無理でした。 外国のチャットを翻訳したいのに、全く理解できない状態です。 画面翻訳だけもとに戻してください。 追加された自動翻訳は使えます。これは本気で助かります。
8 人のユーザーが、このレビューが役立ったと評価しました