モンスターハンターNow

アプリ内購入あり
4.2
28.4万 件のレビュー
500万+
ダウンロード
コンテンツのレーティング
PEGI 16
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像

このゲームについて

狩りの舞台は現実世界!

⚔️ 現実世界に突如現れたモンスターたち

現実世界を探索して素材を集め、「モンスターハンター」の世界から突如現れた「リオレウス」や「ディアブロス」などの強大なモンスターに立ち向かえ!

📱 凝縮されたモンスターハンター体験!

片手でできる簡単操作ながら、モンスターハンターならではのアクション性とモンスターとの緊張感のある駆け引きは健在!臨場感あふれるグラフィックで描かれる強大なモンスターたちを相手に、鍛えたハンティングスキルを示せ!

👀 ARカメラ機能!

ARカメラで、モンスターをリアルに撮影しよう!

🏆 75秒で大型モンスターを狩猟せよ!

「モンスターハンターNow」での大型モンスターの狩猟は75秒!ハンターには限られた時間の中で的確な判断が求められる。熟練したハンターなら部位破壊も可能。今こそ、狩りまくれ!

💪 装備を生産、強化せよ!

身の周りに点在する採集ポイントから手に入る鉱石、骨、植物などの採集素材と、モンスターを狩猟することで得られるモンスター素材を組み合わせることで、新たな装備を生産、そして強化できる。装備によって異なる属性、スキルを組み合わせて、より強いモンスターに挑もう。マイセット機能で簡単に装備も切り替えられます。

👭 周りのハンターたちとグループハント!

一人では歯が立たないモンスターでも、仲間と一緒なら立ち向かえる!「モンスターハンターNow」では近くにいるハンターたちと最大4人までマルチプレイが可能。その場にいる人とも、もちろん友達とパーティーを組んで狩りにいくことも。みんなで力を合わせて、一狩りいこうぜ!

🚶 あなたを助けてくれる、「ペイントボール」と「オトモアイルー」

「ペイントボール」を使うことで、外出先で出会ったモンスターをマーキングして、好きなときにモンスターを狩猟できる。また、ゲームをプレイしていない間も、ハンターの頼れるパートナーである「オトモアイルー」が素材を集めてくれたり、「オトモペイントボール」でモンスターをマーキングしてくれる。
最終更新日
2025/04/20

データ セーフティ

データの安全は、デベロッパーによるユーザーデータの収集、共有方法を理解することから始まります。データのプライバシーとセキュリティ対策は、アプリの使用方法、ユーザーの年齢やお住まいの地域によって異なることがあります。この情報はデベロッパーから提供されたもので、更新されることがあります。
第三者と共有されるデータはありません
このアプリは以下の種類のデータを収集することがあります
位置情報、個人情報、他 4 件
データは送信中に暗号化されます
データを削除するようリクエストできます

評価とレビュー

4.1
27.7万 件のレビュー
Kyoko Akimoto
2025年4月22日
2025/04/26-27の黒ディアイベントの為のキャンプファイヤー(?)とかいうものが、イベントポイントにアイコンが設定されてしまい広域ビューではそこに出るはずの大連続が確認不能にされ、近づいても近々までいかないと確認不能にされています。こんなことはだいぶ前からサービスを連携していたら分かりきっていたのでは?広域ビュー価値なしにする程の意義が真上にキャンプファイヤーを開設することにあるのか?何故それを可能にしているのか?常に運営側の事前検証力が問われ続けて参りましたが様々な点において改善が微塵も見えません
27 人のユーザーが、このレビューが役立ったと評価しました
役に立ちましたか?
Niantic, Inc.
2024年8月23日
ゲームバランスについてご意見をお寄せくださりありがとうございます。 皆様に満足にプレイしていただけていない状況を真摯に受け止め、開発チーム一同少しずつではありますが改善に努めて参ります。 ご意見や不具合の報告をいち早く開発チームへ届けることのできるこちらのコミュニティーフォーラムもご活用いただけますと幸いです。https://community.monsterhunternow.com/
勝利野平
2025年4月16日
まず最大の欠点は通信プログラムが悪いという事。外で遊ぶことが前提のゲームであるにも関わらず「通信状況が不安定」や「ネットワークエラー」が多発する。原因は運営が「同期性の実現」という求められていない理想を追求している為で、裏を返せばマーケティングが下手なのである。また課金しても精錬材というアイテムのせいでプレイヤーのゲーム進行が妨げられている点も挙げられる。回復薬に課金して多くのモンスターを狩り、素材を集めてもアイテムボックスの容量がいっぱいになり、ボックスに課金せざるを得なくなる。しかし、その両方に課金しても精錬材の入手手段がないため武器・防具の強化が出来ず強制的に足止めされてしまう。その結果、色んな武器・防具を気軽に作成出来なくなり遊びの幅が狭くなってしまい、これが飽きの原因になっている。
106 人のユーザーが、このレビューが役立ったと評価しました
役に立ちましたか?
Niantic, Inc.
2025年4月17日
アプリの安定性および素材入手などのゲームバランスについてご意見をお寄せくださりありがとうございます。 皆様に満足にプレイしていただけていない状況を真摯に受け止め、開発チーム一同少しずつではありますが改善に努めて参ります。 ご意見や不具合の報告をいち早く開発チームへ届けることのできるこちらのコミュニティーフォーラムもご活用いただけますと幸いです。https://community.monsterhunternow.com/
牛乳帝国
2025年4月20日
SPスキルを発動するためにボタンをタップすると画面上では確かにタップに反応してアイコンが動いているのに、通常攻撃扱いにされて死ぬ事があまりにも多すぎる。 体力が無くなった後に回復薬で復帰すると1秒ほどこちらの操作を受け付けず、その間に近づいてきたモンスターに起き攻めされて死ぬ。 操作に対するレスポンスがあまりに悪いためモンスターの動きに反応しきれないのがアクションとしてあまりに致命的。 追記 近接武器のストレスがとんでもない。 特にオドガロン亜種。 発生の早い全方位攻撃で近接はまとめて落ちる。 ジャスト回避しようにも上記のように操作に対するレスポンスが悪いため一撃死。 回復薬が湯水のように減る。 アンインストールの決めてになりました。 大人しくワイルズをやった方がいいです。
23 人のユーザーが、このレビューが役立ったと評価しました
役に立ちましたか?
Niantic, Inc.
2025年4月19日
操作に対するレスポンスが遅いと感じるとのことでご意見ありがとうございます。 モンスターハンターNowでは皆さまがお楽しみいただけるよう、こうしたご意見などをもとに日々改善に取り組んでおります。そのため、今回いただいた内容は開発チームへ共有し、今後のアップデートの参考にさせていただきます。 その他にお気づきの点がございましたら、アプリ内サポートやフォーラムよりお知らせいただけますと幸いです。 https://community.monsterhunternow.com/

新機能

モンスターハンターNow をプレイしていただきありがとうございます。

主なアップデート
・機能の改善

*より詳細なアップデート情報はコミュニティフォーラムをご覧ください。
https://community.monsterhunternow.com