
あきねこ
派遣登録の面談で初めて使った。こちらの映像が映らなくて調べて権限とか設定とか色々と操作したけど全く変化なし。カメラ越しにやりとりできるからweb面談にしてもらったのに相手様に迷惑かけてしまった。他の通話アプリだと許可すれば映るのに。仕方なく自分の写真を背景に出そうと選んでも読み込んだ結果エラーで結局状況は変わらない。面談後この相手様とは別の手段で連絡することになったので余程のことがなければもう使わないと思う。 そもそもこれを頻繁に使う一般人っているのかどうか…。お仕事で使う人なら別だけども。
43 人のユーザーが、このレビューが役立ったと評価しました

ineffektiveleute
今回弁護士との打ち合わせでLINEから招待状が送られてきたのがこのアプリでした。アプリを入れる事無く使用出来ました。このアプリ有るのは知ってましたが何のアプリか分からずアンインストールしてましたが今回で思ったのは LINE zoom Skype アプリ試したが1番テレビ電話の質が良かった!!綺麗滑らか途切れない!有料電話通信かネット通信も選べるスグレモノ! 一応星1評価みて思ったのですがスマホの権限が全て使える状態になってない可能性があるものが多かったです。何故なら私も同じ状態だったからです。 スマホを2台使って試せばわかりやすいです笑 高齢者や苦手な人では解決出来ません権限設定が分かる人がやれば簡単です。
9 人のユーザーが、このレビューが役立ったと評価しました

福岡英志
ろくに使ってもいないのに、ホーム画面にこのアプリのアイコンが2つに増えるバグ(TFのスタスクか?)があったり(未だに修正されないしアンストも出来ない)、昨日更新したかと思いきや翌日更新するとかどんだけセキュリティに拘るんか分からんが、いい加減に無意味な更新はやめて貰いたい。因みに自動更新はOFFにしてる。他のGoogle関連アプリも同様に。それと、意味をなさない返信を送る位ならさっさとアイコンバグの修正と更新頻度を減らして貰いたいところ!
32 人のユーザーが、このレビューが役立ったと評価しました