Noteshelf 3: デジタルノート, メモ, 手書き

アプリ内購入あり
4.3
5000 件のレビュー
100万+
ダウンロード
コンテンツのレーティング
PEGI 3
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像

このアプリについて

"手書きでメモを取ったり、PDFをインポートして書き込みしたり、音声/ボイスメモを録音して挿入したり、専門用語の説明文やメモの要約をAIで自動生成したり。
できたノートにカテゴリに整理したりして、後から見たいノートを瞬時に探し当てることも。
さらにクラウドにも自動で同期するから、いちいちファイルを送受信しなくても大丈夫。

世界中の学生やビジネスマン、バレットジャーナル、クリエイターに愛されるNoteshelfで、仕事や勉強を一気に効率化しよう。

Noteshelf AIで、作業/学習効率を最大化しよう!
・Noteshelf AIは、面倒な作業をおまかせできるAIアシスタント
・自動でノートを作成したり、ノート全体を要約したり、翻訳したり
・専門用語の説明文も生成できるから、いちいち辞書をコピー&ペーストしなくてもOK

ノートの取り方も自由自在。勉強も仕事もはかどる!
・手書きでもタイピングでも、フリーハンドの図でも、何でも入力できる
・ペンの色/カラーや太さも自由自在
・手書き文字をテキストに自動変換
・急いで書いた図形も、自動で整えてくれる
・多くのスタイルとフォーマットのオプションから選択できます
・別ウィンドウで何個も開いて、同時に編集できる
・ダークモード搭載。夜中の作業もラクラク
・ツールバーも自分専用にカスタマイズ。ワンタップで表示/非表示も
・メモを書きながら音声録音も。もう聞き逃さない

200以上のテンプレートで効率的にノート作成
・授業用ノート、学習計画表、健康管理表、バレットジャーナルなど
・自分だけのテンプレートも作成可能

見返すのも楽しくなる、豊富な装飾機能
・可愛いシールでノートを彩ろう
・ボイスメモも挿入可能
・UnsplashやPixabayから画像を追加して、美しいスライドを作ろう
・画像の背景削除も一発で !

デジタルならではの整理整頓/検索機能
・作ったノートは、階層構造で整理しよう
・好きな名前と色で、ブックマークとして登録しよう、欲しいものを一発で探し当てよう
・ノートカバーも自由自在。NoteshelfオリジナルカバーやUnsplashの画像も設定可能
・プライベートを守る、パスワード設定機能も!

書類をインポートして自由に書き込もう!
・PDFや画像をインポート。なんでも追記しよう
・紙の書類もすばやくデジタル化して書き込みできる
・もちろん、メモをPDFや画像で共有

作ったノートはクラウドにバックアップ
・Google DriveやDropbox、OneDriveに自動バックアップ
・Google ドライブ同期により、Android デバイス間でメモにアクセスできます。
・Evernoteなど外部サービスとも同期できる

Noteshelf 3 は、無料でも使用可能です。
有料版となるプレミアムにアップグレードすると、1回限りの料金で全機能を開放できます。
・無制限のノート数
・手書き文字の自動認識や検索機能
・デジタル日記

私たちは皆様のフィードバックでアプリを絶えず改善しております。
なにかご提案やアイデアがございましたら、[email protected] までご連絡ください。"
最終更新日
2025/04/24

データ セーフティ

データの安全は、デベロッパーによるユーザーデータの収集、共有方法を理解することから始まります。データのプライバシーとセキュリティ対策は、アプリの使用方法、ユーザーの年齢やお住まいの地域によって異なることがあります。この情報はデベロッパーから提供されたもので、更新されることがあります。
第三者と共有されるデータはありません
データは収集されません
データは送信中に暗号化されます
データを削除できません
Play ファミリー ポリシーの遵守に努めています

評価とレビュー

4.4
1160 件のレビュー
xp
2025年4月20日
初代のNoteshlfから使用してます。 Noteshelf3では、4点改善してほしいところがある。 1、同期が遅すぎる。他のアプリと比較した場合、新規ユーザーなら逃げ出すほど遅い。 2、拡大時のサイズが400%まで。もっと拡大したいときも多いが、ここまでしか拡大できないのは惜しい。 3、ピンチ操作がしにくい。Pixel7a、Pixel7pro、NEC T1175、T1195 、POCO Padで使用しているが、ピンチ操作が非常にしにくい。具体的には、ある程度指を広げた状態からでないとピンチアウトが認識されない。最低でも2センチ以上は指を広げてから画面に触らないとダメ。これはかなりのストレス。普通のアプリは指が触れているような状態からでもピンチアウト可能なのに、何故できないのかがわからない。せめて設定で出来るようにしてほしい。 4、Windows版も出してほしい。可能であれば片方を買えばどちらも操作出来るようにしてもらえるとありがたい。 いいアプリだと思っているが、他のアプリでは当然のように出来ているのが出来ないのは惜しい。
2 人のユーザーが、このレビューが役立ったと評価しました
役に立ちましたか?
Tetsuya Sato
2025年4月23日
android と iPad 間でのノート共有が出来ると思い共に購入に至りましたが、無料版ではこの辺は確認できずで。。iPad は iCoud のみでの同期、android は google drive のみ、ならばとバックアップを共に google drive に指定しましたが、バックアップ先のフォルダの指定出来ずで別々、しかもファイルのフォーマットが違うのでインポートも出来ない。。。同じ製品なのに。どうにかして欲しいです。
1 人のユーザーが、このレビューが役立ったと評価しました
役に立ちましたか?
suke
2025年2月15日
OneDriveにバックアップ出来ない。 以前は、ノートシェルフ2を使用しており、ノートシェルフ3に移行してからバックアップが出来なくなりました。 また、ノートシェルフ3は読み込みが以前より遅いです。 機能は増えたので、便利にはなりました。 例えば、お気に入り機能は重宝してます。
3 人のユーザーが、このレビューが役立ったと評価しました
役に立ちましたか?

新機能

マイナーなバグ修正とパフォーマンスの改善。

~ Noteshelf—美しいメモを簡単に作成 ~