
Ms. Meno
前作&エピソード2をプレイ済。 1よりも断然改善されていて面白い。1でつまらないと感じた人も是非プレイしてほしい。批判が多かった中、これほど質が高くなったことに驚いた。運営さんがプレイヤーの要望をしっかり聞いて反映させてくれたことがわかる。後、洋ゲーにありがちな日本語訳ミスがないので没頭できる。 以下、改善された要素➡ ・問題の課金もパッケージ制になり、動画やスペシャル会話を見るためにその都度課金する必要がなくなった。周回しても課金する必要はなし。・前作と似たようなシステム(snsやマップの使用)が増え、より深い内容になった。・キャラたちは全員ではないが、AIの要素がなくなった。エピソード3でもっと実写が増えるのかと思う。 個人的にはduskwoodのサイドストーリーは本当にスローペースで進んでいる。その要素を増やしてくれたら嬉しいけど、今のメインストーリーもすごく面白くなっているので、サイドストーリー目当ての方もぜひプレイして欲しい。また数ヶ月楽しみに待ちます。ストーリー進行、頑張って下さい💪
7 人のユーザーが、このレビューが役立ったと評価しました

mizuki
エピソード1&2を2回クリアしました。でもまだ全てのアチーブメントは達成していません。ep.2の2周目の途中からWalkthroughを見ながらプレイしましたが、攻略法を参考にしてゲームを進めるのはやっぱり楽しくないです。個人的にはモーテルの情報(電話番号等)を入手してからそれを仲間に伝える事とそのモーテルの"ストーリー"作成が一番面倒でした。そしてDuskwoodを完全に踏襲した素朴なゲームスタイルを変えて欲しくなかったです…。これではストーリーを楽しむよりもアチーブメントポイント実績を獲得する事に熱が入り、面白みが半減してしまうからです。この先もこういう調子で行くんでしょうか…。まだエピソードが続く事を考えるとダイヤが……。それに何回同じエピソードをやらせればいいんですか…『こういう仕組みです』とは全てのポイントを獲得しなければいけないんですか…?そしてアバターぐらい無料にして下さい。こうやってep.3までこのゲームに縛り付ける気ですね…。一体ep.3はいつになったら完成するんでしょうか…? PS 途中で出て来るダンの老化ぶりには言葉もありませんでした…(すいません)。

M N
第2章 プレイしました。メールのやり取りで仲間たちと謎を解いてストーリーを進めるゲームです。その場にいるかのような臨場感のある内容が魅力ですね。日本語にも対応しています。前作のダスクウッドのその後も動き出し、今作品のストーリーも進んだ感じです。ストーリーごとにパズルを解かないといけないですが、私は楽しめました。確かに偶然性が強いので少し難しいです。ストーリー中で課金しないと見れない画像や動画がメール内のやり取りがありますが、なくても話を進めることができます。私は応援の意味で微課金しました:) 第2章では、第1章の時のチャーリーとバイオレットのメールの顔写真が変更になっていたりメールのデザインが微妙に変わっていて改善されてるなあと感じました。 田舎町のいいとこ悪いところを詰め込んだキャラクターが魅力的な怖くて楽しい作品です。情緒があっていつのまにか 私はファンになってたので、よかったらプレイおすすめします。 あと、右下にあるプロフィールで自分の顔画像をイラストで選べます。毎日ログインでパズルに必要な★をくれますし、日によってプロフィールの背景画像や枠を変更するだけで★をくれたりします。