
Googleユーザー
バックパック容量が癌だった。ひたすら資源を刈る&品物生産する農業ゲーとバックパック容量制限は相性最悪。エネルギーが余りまくってても容量を圧迫しない火薬と草しか刈れない。完成した製品の回収すら出来ない。依頼を受けまくっても減る量は僅かで、すぐ一杯になる。ハンマーロボを買った場合、更に1万溢れる。エネルギー付きオファーとの相性も最悪。容量を増やすレンチも手に入りづらい。私は殆ど刈り尽くしてから次のエリアに向かうタイプ&農業ゲーで商品の作り貯めが出来ないのは致命的。ストレスでしかない。あれさえなければ続けてたかも。駅で作り貯めてる他の物ではなく毎回大量の綿、薬草、かぼちゃばかり連続で注文されるのも悪意しか感じない。今後、バックパック容量制限のある農業ゲーは避ける良い指針になった。世界観、味のある絵柄のキャラクター、他のシステムは良かったが上記の事が致命的に合わなかった。絶境ラダーも少しずつ登れるようになって拠点も賑わって来て、ロボットも2体買ったが今後も容量制限に悩まされながら続けられる気がしないので撤退。後レビューの価値は☆5だけが全てではないですよ。一行だけの☆5には何の意味もない。
皆さん、こんにちは。数日中にメジャーバージョンをアップデートして、多くの問題を解決します。ご意見ありがとうございます。今後ともよろしくお願いいたします。

Manami Ito (おじょう)
チュートリアルを初めてまだ数分も経ってないので、面白さについては分かりませんが、日本語は直訳なので意味を理解するのに一瞬考える時があります。あと、直感的にですがスタミナ制なので切れたら直ぐに辞めると思います。
1 人のユーザーが、このレビューが役立ったと評価しました
日本の皆さん、こんにちは。これは実際には仏教のゲームです。プレイを続けると、エネルギーをすべて使い切ることができないことがわかります。

山田十勇士
バグの処理対応も早いしゲーム自体楽しい。やって損はないと思われる。
2 人のユーザーが、このレビューが役立ったと評価しました