
Enewy
本来の使い方ではありませんが、ゲームの攻略でボスのスキルクールタイムと効果時間を把握するのにつかってます。このアプリのおかげでボスに最大ダメージを与えることが可能になりました。あえて一言を言わせてもらうと、一度のインターバルで例えば、10秒運動、10秒で休憩、その後20秒で運動し5秒休憩のような不規則な設定もできるようになると助かります!!

うら
シンプルで使いやすいアプリです。 ポモドーロ法のために活用しています。 休憩の他に、全セットが終わったあとに入るクールタイムという機能も設定できるのがポイントです。 5:00/0:30/のセットを5回繰り返して、 5セット目が終わったあとに1:00のクールタイムを入れるなどが可能です。 一見不要な機能(終わったら大抵、後は自由だから)ですが、クールタイムが終わったら次の作業に移る。反対に、クールタイムが終わるまでは作業移らないなどのメリハリがつけやすいので良いです。
4 人のユーザーが、このレビューが役立ったと評価しました

ellie fuku
インターバル速歩で利用。とても良い!シンプルで、インターバル的なものに使える大当たりのアプリをようやく見つけた。ありがとう\(^o^)/ (全然関係ないけど、血圧計るアプリ、朝晩2回ずつ記録出来て、平均値も取ってくれる、神アプリに出会えたばかり。こちらのアプリと血圧記録のアプリで日々快適!小さなことだけれど、毎日のことなのでこの二つのアプリに出会えたことは、とても嬉しい♪)
3 人のユーザーが、このレビューが役立ったと評価しました