
J7W1震電
無料の鉄道シミュレーターとしてはありえない程の出来栄えで素人にも楽しめる。現実の映像を使用しているからこその楽しさもある。結構周りにオススメしたくなるゲーム。ただ、最初に出る路線(新逗子〜金沢八景の路線)の画質が悪すぎて鉄道標識がほぼ視認できない(視認できないと言うより物は見えるけど内容が読み取れない)為速度上限等が分からない。勘でやるしかなく慣れるまでは少し楽しめない部分がある(特に素人には顕著に出る) 対応策として、カンタンモードの方だけでも映像から標識を読み取り画面下部に表示してるメーターの下(又は横)に速度上限及び適切な操作の表示をする等が良いと思う。又、「それでは簡単すぎる」と感じたのであれば、速度上限と適切な操作をそれぞれ3〜4択にして表示すると良いと思う。ユーザー作の物も含め全ての物で出来るのが一番ですが、先ずは新逗子〜金沢八景間だけでも表示してユーザーの評価を求め、その後AIや人力を使ってちょっとずつ対応した路線を増やしていくといいかと思います。 ここまでクオリティが素晴らしい作品だからこそ新規を取り込み成長する事を願って居ます。
144 人のユーザーが、このレビューが役立ったと評価しました